
2023年に開催されたフライトラインフェアの様子です
普天間フライトラインフェアとは?
普天間フライトラインについてはこちらを参照ください。


【2023年の普天間フライトラインフェアの様子】
日付:2023年9月30日(土)、10月01日(日)
時間:午後1時から~午後9時
場所:海兵隊普天間航空基地(沖縄県宜野湾市普天間)
公式サイト:
ホームページ(フテンマ・フェスティバルのタブに記載があります。)
facebook
注意事項:日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能、入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認、18歳未満は保護者同伴(18歳未満の身分証明書は不問)
オスプレイ(MV22)、機体によっては触ったり内部に入ったりすることができます。




機体の横では所属チームによる関連グッズ(Tシャツ、ワッペンなど)も販売してました。


部隊名の「ドラゴンチーム」に関連するグッズ(Tシャツ、キャップ、ワッペン、マグなど)、竜の文字や竜のイラストも。



Tシャツ買いましたが、日本円で問題なかったです




地対空誘導弾パトリオット(PAC3)


航空自衛隊のヘリもありました。


機体によっては解説のボードもあったりしてわかりやすいですね。このヘリですがブラックホークをベースに救助用に改造したヘリで「レスキューホーク」というらしいです。




これは輸送機でしょうか、内部に入ることもできるので結構並んでました。プロペラ機をみるとトム・クルーズのミッションインポッシブル5(ローグネイション)のオープニングを彷彿させます(^^♪


続いて、F35最新鋭ステルス。
こちらは警備が厳重で柵もあり、近づいて写真を撮ろうとしたら怖そうな兵隊さんに注意されてしまいました。。





アイムソーリー




10年ぐらい前に行ったときの写真があったので追加しました。これはハリアーでしょうか。エンジンがコックピットの真下(中央、本体?)にありかっこいいです。


会場にはフードエリアもあります、キッチンカーなど日本側からの出店が多いですね。基地関係の人も色々と出店してます。




ちょっと遠くになりますが、奥にはライブイベント用のステージがあります。





次の開催が楽しみですね~、では!