
沖縄でスーパーと言ったらジミーでしょう
ってことでジミーに買い物に行ったので紹介します。
jimmy’s 大山店ってどんなお店?
jimmy’s(通称 ジミー)は1974年創業の沖縄を代表するスーパーマーケットです。沖縄の食材やオリジナル商品を豊富に揃えた老舗スーパーで地元民にも観光客にも人気です。ここ大山店はジミーの1号店舗だそうです。知らなかった(笑
店内の様子
入口入ってすぐ目の前に大量のマフィンが並んでます。テンションあがりますねー。




ケーキコーナーにはチョコレートケーキやチーズケーキなど定番のケーキも。


ジミーと言ったらジャーマンケーキですね(^^♪
このジャーマンケーキはドイツ生まれでもポテトが入ったりもしてません。
このケーキを考えたアメリカ人の名前(サミュエル・ジャーマンさん)らしいです。


ショートケーキもいろいろあります。


焼き菓子も少し。スコーンやアップルパイなどなど。


スーパーなので野菜も一通りそろってます。


アメリカよりなので乳製品もちょっと多めですね。ジミーのオリジナル商品も結構あります。


コーヒーも結構多いですね。ハワイのライオンコーヒーやコナコーヒーが多めです。


棚の上には焙煎日本一のロースター「豆ポレポレ」のコーヒーもおいてます。




どこのメーカーかわかりませんが、レモネードですかね。


缶ジュースもアメリカっぽい感じのがたくさんあります。


お菓子もいっぱいありますね。


沖縄のお土産コーナーもありました、観光土産にはいいですねー。


洗剤といえばダウニーですね、ダウニーの石鹸や柔軟剤もあります。


お菓子が充実してますね、いろんな菓子が山積みです。




スーパーなので食品もありますよ。


惣菜も結構あって、スペアリブがオススメです。この日はまだなかったです。


お酒もワインを中心に泡盛とビールなどいろいろ置いてます。


ハワイのビールといえばコナビールが有名ですが、ここではアロハビールもおいてます。


ジミーのエコバックやグッズも。


お店の奥(58号線側)にはレストランも併設してます。リーズナブルで美味しいです。




【実食】
買い物ついでにジャーマンケーキを購入。


いつぶりだろうってぐらい久しぶりのジャーマンケーキです。下はチョコーレートケーキですが、上の白いのはココナッツベースのフィリングがのっていて、白いクリームはバタークリームですかね。かなり濃厚なクリームです。


【駐車場】
駐車場は店舗正面に10台分ほどと、奥にも20~30台停めれる程度はあります。ちょっと狭い駐車場なのでゆっくり運転しましょう。


【店舗情報】
店名 :jimmy’s 大山店
住所 :宜野湾市大山2丁目22−5
営業時間:9:00~21:00 年中無休
098-897-3118
駐車場:有り
公式サイト:
ホームページ